KEIKO SOTOYAMA

Casa Blanca #001 (2021)
Bizan Handmade Medium 200gsm White (Deckle Edges) sheet size 212x300mm
image size 168mm × 225mm
Edition 1 of 30
JPY 21,000.+TAX

13

『freedom dictionary』 がまだフリーペーパーだった 「dictionary」 の頃、 学生だった私にとって「dictionary」は文字通り国内外の素晴らしいアートや 音楽の情報が凝縮された、 刺激的な教科書でした。
「dictionary」 から入ってくる刺激的な情報に、なんとも言えない高揚感を感じながらクラブに通い、 興奮冷め止まぬ内に、大名辺りのレコード屋や赤坂辺りのショップに足繁く通ったものです。
中でも、矢部直氏、 ラファエル・セバーグ氏、 松浦俊夫氏の3人によるUnited Future Organization UFOについては、とにかく耳に入ってくる音にしてもレコードのジャケットにしても、まだ何も知らない小娘だった頃の私にとっては、呆然とする程のカッコ良さで、AddjazzからClubjazz Future jazz と変容していく中、モッズの精神も感じつつ、 とてもイギリス的、 紳士的でありながら、テクノやハウス、ヒップホップのと 合もオリジナルのUFOの世界に変貌し魅了していくという、 もう十分大人になった今でも、 私にとってUFOは 「大人の象徴」 として、 憧れ存在です。

1 国内盤プロモオンリー/ 10tnch
関係者のみに配られたプロモ盤
「Loud Minority」「Cosmic Gypsy」 「LOVE」 収録
No Sound Is Too Taboo/12inch
1994年 Brownswoodレーベルからリリースされた”Stolen Moments”, 「Magic Wand of Love」 カヴァー収録の2枚組LP
3 ILOVE MY BABY (MY BABY LOVES JAZZ)」
DIG THAT BEAT/12inch
1991年日本は勿論ロンドンなど世界各国のクラブ・シーンでも話題となったのオリジナル盤
計3枚を15,000円でお譲りいたします。

KEIKO SOTOYAMA Photographer
写真家 外山恵子
1978年 福岡市生まれ 福岡市在住。
20代の頃、 アパレルの大手セレクトショップやJILSANDER本店で働いた後、 福岡へ戻る。
2017年頃から Instagramで、日常の景色や花を携帯で撮るようになると、 国内外のアーティストやカメラマンと交流を持つようになる。
“静的語言”~words of silence~は台湾のカメラマンからのアドバイスによって始まったシリーズ。 そのシリーズはまだ完成されていない。 実弟は映画「ソワレ」 などの映画監督 外山文治。
花の言葉に耳を傾け、ありのままの姿を残したい。
私の撮る花は植物から生まれた和紙の中で新たな命を宿し、長く生き続けることを願っています。
Born in Fukuoka in 1978/ currently living in Fukuoka.
In her 20s, Keiko used to work at a major apparel select shop and the JIL SANDER flagship store before she moved back to Fukuoka.
Around 2017, she began uploading photos of everyday scenery and flowers taken with her mobile phone to Instagram, and began interacting with artists and photographers, both nationally and internationally.
“Words of Silence” is a series that began with the advice from a Taiwanese photographer. This series is yet to be completed.
Her brother is Bunji Sotoyama, a film director who directed “Soiree” and other films.


フリーダム・ディクショナリー
オンラインストアはこちら