
おきなわ連載 vol.2
いまここだからできること
屋部 龍馬(Ploughman’s Lunch Bakery 店主)
学生の頃、シビれる音楽に出会うと「マジやばい曲あるんだけど、聞く?」とか言って、自分の曲のように友達に聴かせて。でも、家庭持って、仕事忙しくて、気がついたら新しいレコード買ってないな、、とかって僕らの年代。
アーティストはその間も、新しい音源を作り続け、やばいライブし続けてて、久しぶりにクラブに行ってみると、やっぱりDJは鳥肌が立つようなカッコイイ曲を教えてくれて、音楽ってやっぱり、、、スゲーーよ!ってなってます。
ここ沖縄では、オジサンが音楽や芸術に夢中になっていても、いい歳して全く、、なんて言われることはない。その甲斐あって、素晴らしいアーティストがホントに多い。 そして、純粋で自由すぎる表現者もまた多い。 売れたいわけでもなく、カッコつけたいわけでもなく、魂の昇華活動。 そんな音楽が、街の片隅で、はたまたアパートの部屋の片隅で、なによりこの島で今も生まれているんだから、学生の時みたいに、 みんなと共有しないと、、!
そんな初期衝動から、友人であるPAのS.O.Lと、デザイナーのMassa AquaFlow、2人と意気投合し、ベーカリーでのライブ録音と映像を残して紹介する 【on Bakery】 という、企画を立ち上げた。
映像編集はみんな初めてだけど、洗練されすぎた映像美よりも、その場の雰囲気を切り取った、敢えて手ブレも受け入れるスタンスで、まさに僕らだって自由すぎる表現者。
ハコ代が!機材費用が!編集作業の時間が!とか考えない! (ホントはあとで考える)素晴らしい音楽と緊張感をもって向き合えるそれこそが贅沢な時間。晴れて、僕たちは沖縄ならではのライフワークを見つけた。
全てのアーティストに感謝と敬意をもって。


ベーカリーを舞台にしたレコーディングライヴその時のことをそのままに
Recording live music at a bakery
filled with at-home atmosphere
We bring it to you as it was


#0 K&C COMPANY
#1 Tropicalism + haco
プラウマンズ・ランチ・ベーカリーのサイト内に特設ページを作りました。
ライブ動画をご覧いただけます。
www.ploughmans.net/onbakery

屋部龍馬
ベーカリーカフェ 「Ploughman’s Lunch Bakery」和菓子屋の 「羊羊」代表。 コーヒー淹れたり、どら焼き焼いたり、お皿洗ったりの日々。
Ploughman’s Lunch Bakery
羊羊
次の書き手は、カフェにもふらっと来て、ピアノやアコーディオンを演奏しに来てくれる音楽家、香取光一郎さんです。